みなさん、こんにちは。
ここ東海エリアでもずいぶんと冷え込みが厳しくなってきましたが、
もうすぐ12月、師走なんですね。
こないだの会長のブログにもあったように、
町内の街路樹も、いよいよ見納めになってきました。
そんな中、家で娘とテレビを観ていたところ、
瀬戸市岩谷の紅葉のライトアップ中継が流れていました。
小4の彼女は、ちゃんとした紅葉を観に行ったことがなく ←親の責任…
とても感動しており、自分の目で見てみたいとのこと。
さすがにメジャーな名所は混んでいると思い、近場のマイナー(失礼!)な名所に。
むかし、若かりし日にハイキングで訪れたことのある、藤原岳のふもとです。
さすがに山の中だけあって、280段の石階段はつらかったです。
日頃の父親の威厳(?)もどこへやら、中学生の息子たちはもとより、
小学生の娘にも置いてけぼりをくらってしまいました・・・。
外気温は5度、桑名とは7度も違います。
平野では見頃でも、山中だけあって、もう終わり際なのかな。
それでも、なんとか子供たちには喜んでもらえました。
最近は家族の予定も揃わなくなって、遠出の機会も減りましたが、
ひさしぶりに家族で楽しむことができました。
さて!心身ともにリフレッシュしたので、また仕事もガンバリます!
以上、浅野でした☆